
GWは皆さんどのようにお過ごしでしょうか?
今年のGWは、緊急事態宣言や、まん延防止等重点措置がなく、外へお出掛けする方も多いのではないでしょうか。
私は前半で帰省、後半は家でゲームとアニメ三昧の生活を送ろうと思っています。
そんな今年のGWですが、Twitterでは「地獄のGW」がトレンド入りして話題になっています。
いったい何のことなのやらと、Twitterで確認してみると・・・
GWでも働いてくださっている接客業の声のようですね。
普段と違い、人は多く、マナーの悪い客も増えるみたいですね・・・
休みの期間でも、働いてくれている方々がいるからこそ、休みを有意義に過ごすことができていると思うので、感謝の気持ちを忘れず過ごしたいですね。
実際のツイートもご紹介します。
地獄のGWがトレンド入りして、それが嫌なら接客業やめれば??って言ってる人、接客業が嫌なのは混むことじゃなくて混んで並んで遅いとか当たり散らかしてきたり今それ言う??みたいなイチャモンつけてくる客やから、そこ勘違いすんな
— さんみ (@sun_me_333) April 29, 2022
GW、サービス業の地獄の連勤が始まりましたね。
— 小山にゃりん (@NEWS_kski) April 29, 2022
今年は11連勤です(*º▿º*)
こ ろす気か…。
混んでても店員に当たらないでください。
感謝の心を忘れないでください。
丁寧な方には丁寧に対応しますし、嫌な態度の人にはそれ相応の対応で接客させて頂きます。
お客様は神様では無いので。
「地獄のGW」と呟かれている関係者各位は「クソ客大量発生短期襲来」に対して「地獄」と言っているので、「客が来るのが嫌なら、接客業辞めろwww」と呟いている方々は「クソ客」もしくは「クソ客予備軍」なので、そのままステイホームしてて下さい(関係者各位の心の声代弁)
— 安井 (@yasui01) April 29, 2022
お久しぶりです。今日からGW。
— レジ店員@スーパー 低浮上 (@kusobokumetsu) April 29, 2022
地獄の10日間が始まる。
浮かれた客どもが押し寄せますね
どこへ行っても混雑してるんだから「黙って待つ」くらいは覚えてくださいね
飲食店で働いてる人にとっては大型連休は悪魔の言葉
— もか (@ymt_146) April 29, 2022
毎日混むと思えば地獄のよう。
少しは店員さんに優しく接してあげてほしい。
ありがとう、ごちそうさま、それだけで気分は軽くなる。#大型連休 #GW
地獄のGWとやら軽く読んだけど嫌なら接客業やめろって、そういうこと言える”お客様”が原因なのでは…🤔💭
— くろばら (@kurobara_v) April 29, 2022
しかもそれで店員減ったら困るの客側だし状況悪化して声でかい”お客様”が以下ループ
接客業サービス業にとってGWや連休は地獄だが、だからといって平日が天国かと言うと普通にキツいっていうね
— yoiseba(よいせば) (@yoiseba) April 29, 2022
俺たちは平日頑張ってるんだぞ!とか言われてもこっちだって平日働いてるしお前たちのような連休は無いんだぞってね
地獄のGWのはじまりです。
— Setsuki@社畜の戦士 (@Setsuki_FFXIV) April 29, 2022
優しいお客さんなんてごく稀にしか見かけなくなったので、本当の地獄。
店員だって人間です、人の心もってます。イライラを当たらないでください。
混雑があなたのストレスになるなら、GWに出掛けないことをお勧めします。
地獄のGWでサービス業の人に対して「嫌なら辞めれば?」みたいなこと言える人すごくね?そういう奴らが地獄にしてるんだろうな…
— 柊 (@doudemoiidesun) April 29, 2022
#地獄のGW
— 名無し「自由」 (@LdiaQjm43d1ZL9P) April 29, 2022
接客業で働く者です
GWを心より楽しみにしておられる全てのお客様に申し上げます。
GWに営業をしている全ての店を満席だと想定して開店直後や閉店間際に入店されるのを極力お控えくださいませ
(この時間なら人もいないだろう)は皆同じ考えです
後目に入る定員全員が何でも出来る訳では無い pic.twitter.com/ROaSV9fpzx
接客業が地獄のGWって言ったら嫌ならやめろとかほざいてる奴いて草。実際接客業やめて困るのは消費者側なの理解してる?笑う
— 永遠の厨二病 (@paypayopi) April 29, 2022
サービス業は地獄のGW突入か…サービス業本当にかわいそう…
— なみ (@NmCandy) April 29, 2022
「GWで閑散としてる方が地獄」とか、「それなら働かなければいい」とかあるけどそうじゃないだろバカハゲ黙れ。忙しいとゆっくりの波がGW中は全くないのと、バカが多くなるのが嫌なんだわ。というか日本は従業員の方が下みたいなのが多すぎ
地獄のGWに働いてくれる人がいるから遊びに行く人達がサービス受けられるのに「嫌ならやめろ」って…みんなその通りに辞めたら誰もサービス受けれんくなるぞ(笑)
— 相川 (@a1kawa_) April 29, 2022
少しでも負担減らしてあげようねって話じゃないの?🤔
GWは飲食店勤務からすれば本当に地獄なんですよ、イライラしてるの客にぶつけるなってご意見はごもっともだし、対応がどうしても普段みたいに丁寧にはできないかもしれない、ただ本当にあの……少しだけ普段より暖かい目で見てください……お願いですまじで、我らも人間なので…
— ユエ (@yuuu_sin0) April 29, 2022
今日からGW
— う〜ま (@pCWSPBtzuKgSekB) April 29, 2022
サービス業 好きなんだけど 理不尽な客には ムカつく
笑顔じゃなくても 思ってなくても1言
ありがとう
どーもー
なんか言ってけ
こっちだって ありがとうとは思っていない
脱ぎっぱなし 売場が荒れる イヤだ
早く終われGW#地獄のGW
地獄のGWが始まった……
— 穂乃香 (@skr78hnk) April 29, 2022
どこも混んでるっていうのはちょっと考えたら分かることなので、お店や観光地の店員さんや職員さんに「まだ?」「早くしろよ」ってキレ散らかすのはやめようね
地獄のGW。この仕事してるから忙しいのは覚悟してるけど、じゃあ何が地獄って、いつも買い物に来ない人達が大挙して来て縦横無尽に振る舞う子供は走り騒ぐ家族でレジで群れる保冷用の氷は大量に持ち出すゴミは投棄される釣ってきた魚捌けと持ち込んでくる連日客数多いのに出勤人数少ないのが10日間続く
— スーパーの中の人 (@supernakanohito) April 29, 2022
GWの接客業は忙しくて地獄だ…って話で嫌ならやめろって…どうしてそんな冷たくあしらうんですかね。
— こうなご (@5unago) April 29, 2022
『お疲れ様』の一言くらい言ってやればいいじゃん。心が狭すぎる…。
コメント