
ついに実装されました!新レジェンド「ヴァンテージ」!
今回はヴァンテージの性能を一緒に見ていきたいと思います。
パッシブ:スポッターレンズ

素手、もしくは2倍以上のスコープ(1~2倍の丸スコを除く)でエイムをすると
枠が表示され、枠内にいる敵のレジェンド名と敵チームのアーマーを知ることができます。

遠すぎる敵に対しては効果がないようですが
バンガロールのスモークや草陰などに隠れている敵のほか、
敵のエコー、クリプトのドローンも見つけることができます。
また、着弾インジケーターは、説明にもある通り着弾地点を示してくれます。
なので、遠くの敵を狙う際、どれだけ弾が落ちるのかがわかり、当てやすくなります。
戦術アビリティ:エコー配置

クールタイム:20秒
指定地点にエコー(コウモリ)を飛ばし、エコーに向かって飛び立つことができます。
エコーの元まで飛んだ際、オクタンのジャンプパッドのようにダブルジャンプすることができます。
ただし、エコーを視認できなければ飛ぶことはできません。
アルティメット:スナイパーズマーク

クールタイム:200秒(5発)
胴体:50ダメージ/頭:75ダメージのスナイパーライフルを装備します。
1発当てると敵を10秒間マークできます。
マークした敵に対して、次にアルティメットのスナイパーライフルで与えるダメージが2倍になります。
また、味方もマークした敵に対して少しだけダメージがアップします。
しかし、このスナイパーライフルを使用する際の注意として
エイムすると下の画像のようにレーザーが表示されます。

そのため、狙っている敵に気づかれるだけでなく
周囲の敵にも位置がばれてしまうため、使うタイミングには気を付ける必要があります。
使用感
全体的に強すぎず、弱すぎずの性能だと私は思います。
パッシブの偵察はかなり便利で、見逃している敵を見つけることができたり
敵のアーマーと人数までわかったりするので、有用だと思いました。
また、着弾インジケーターはスナイパーを使う場合は特に恩恵を感じます。
戦術アビリティは高所に行けるのがやっぱり強いですね。
あらかじめ、エコーを配置しておく必要がありますが
攻めにも逃げにも使え、クールタイムも長くないので使いやすいです。
しかし、即時に飛ぶわけではないのと、飛んでいる最中に意外と撃たれてやられることもあるので注意が必要です。
アルティメットのスナイパーは、私の感覚ですが通常のスナイパーと比べて当てやすいです。
なので、割と2発目も当てることができます。
ですが、1発目はそこまで威力は高くないので、インファイトではほぼ使う場面がありません。
敵に近づかれる前に、頑張って当てるようにしたいところです。
また、レーザーは本当に目立つので、スタイパーを撃つ直前で敵にエイムを合わせるようにした方が良いです。
索敵するために使う際は、なるべくレーザーが伸びないように
障害物にエイムを合わせながらやるようにしましょう。
正直ヴァンテージは能力的に自己完結しているレジェンドなので、
味方に来た時は、恩恵をあまり感じません。
ですが、使っている時はとても楽しいです!
スナイパーやマークスマンを使う人には特におすすめです!
コメント