
2022/6/10にステータスリセット
2022/6/16にFusionが実装されました!
今回の記事では、2022/6/17時点の情報でこの2つに触れていきます。
ステータスリセット

GMINESを消費して、ノームのステータスをリセットする機能です。
リセットするノームのレア度によって消費するGMINESが変わってきます。
レア度が高いほど、消費するGMINESが多くなってくるので
むやみにリセットして良いものではありません。
リセットする前より良いステータスになるとも限りませんし(+o+)
じゃあ、どのノームをリセットするか、ですが
これは、ノームのレア度によってステータスはある程度決まってくるので
個体値的に低いノームを優先してリセットしていき、
全体的なステータスの底上げを行うのが良いのではないかと思います。
また、バッテリー持ちだけど、スタミナが極端に低いノームをリセットして
スタミナが上げると、スタミナの回復が溢れることも防げて良いと思います。
Fusion

ノームを9体までフュージョンさせることができ
新たなノームを1体生み出します。
フュージョンさせるノームの数によって、獲得できるノームのレア度が変わってきます。
こちらについては、フュージョンさせるノームのレア度は関係ありません。
フュージョンさせる時に確率が表示されるので、よく確認してからしましょう。
ちなみに、私もやってみましたが
9体と20GMINESを払って、Common1体が生まれました( ◠‿◠ )
ノームが余っている人とGMINESに余裕がある方はやってみても良いかもしれませんが
ノームが20体以下の人や、原資回収まだまだこれからで、
資金にそこまで余裕がない人はやめておいたほうが良いと思います。
9体フュージョンさせるのに、20GMINESかかりますし、
結局Commonが出てくる確率は50%以上もあるので
やる方はそれなりの覚悟を持ってやるようにしましょう。
まとめ
今回は、ステータスリセットとFusionについて書きました。
しばらくGnome Minesをやっていて改めて思いましたが、
どのくらい稼げるかはマジでレア度にかかってますね。
よく放置できるNFTゲームとして名前があがるMeta Keeperでは、
Tavernさえあればキャラ数の分だけ働かせることができますが
Gnome Minesはどれだけノームを所持していても、働かせることができるのは20体までです。
そこから効率をあげるには、現状アップグレードや、高レアをゲットするしかないので
めちゃくちゃ高レアがほしくなります(=_=)
最初の20連でLegendary以上を当てた人は、
私の1日で獲得できる11GMINES前後を余裕で越してくるので
原資回収も一瞬でできそうでうらやましい限りです(*_*)
コメント